立ち雛タペストリー

まだまだ寒さきびしい毎日ですが、 梅がほころび始めるこの時期までに 納品をすませなければならないものがございます。
↑これは初期の作品で 45cm巾の麻生地に糊の筒描きだけで描いたものです。 こうしてみるとかなり大きいですねぇw
「桃の節句用のものは無いか」と御注文いただき、 「得意じゃないですが、つくってみましょう」とつくってみて、 もう15年 くちこみとリピーターさんで毎年御注文いただいてます。  最近は金彩で豪華さをだしたりしてますが、まだまだ気に入ったものになりません。
そういうわけで、これはいわゆる「裏メニュー」?なのでございます。 知人のお祝いに、いつも御注文くださるお得意様、 ことしもまことにありがとうございました。

Konya Mohei

お誂え暖簾やタペストリーなどを 主に製作する筒描き染め仙人でございます。

0コメント

  • 1000 / 1000