このたびは初節句を祝われるご家族の皆様、おめでとうございます。
土佐では男子誕生の祝いに「フラフ」とよばれる
武者絵や金太郎などを描いた大きな絵旗を大空高く揚げるという
風習がございますが、
最近の住宅事情などもあり、だんだんとその数も減ってまいりました。
大きなフラフは、檜の柱や竿を構えるのも大変ですよね。
お部屋の中にも飾れて、鯉幟セットとも一緒にあげられる五巾サイズの
一布フラフ(約150cmx230cm)がたいへんご好評いただいております。
フラフ絵柄一覧
那須の与一(一布フラフ ¥35,000)
白馬に若武者(一布フラフ ¥35,000)写真は五巾二布です
鯉に金太郎 (一布フラフ ¥35,000)写真は二布です
唐獅子に鐘馗 (一布フラフ ¥35,000)写真は五巾二布です
山内一豊 (一布フラフ ¥35,000)写真は五巾二布です
桃太郎宝車 (一布フラフ ¥37,000)写真のサックスとタンバリンの積荷は琵琶になります
五条大橋 (一布フラフ ¥37,000) 写真は原画です 染め絵になるとイメージは変わります
ご注文いただいてから制作にかかりますので、
一ヶ月ほどお待たせしますが、どうぞご容赦ください。
0コメント